Sasayaki diary

日常の風景や生活の一場面などをささやくように綴っていこうと思います。

データ完全削除の肝(cipher.exe)

 個人情報の流出があっては一大事でございます。

古くなって挙動が心配になってきた

ハードディスクドライブ(HDD)は、

もったいなくても早めに取り替えるように

しております。

ただ、廃棄する時には、それなりの注意が必要です。

 今回は、HDDにあるデータの完全削除を試みたら、

30時間もかかってしまったというお話です。

 HDD廃棄の時、ボクが近ごろ頼りにしているのが、

cipher.exe のワイプ機能でございます。

この cipher.exe は Windows2000 以降では

標準搭載のようですね。

もちろん、これで完璧かどうかの確信が

あるわけではありません。

ご利用の際は、例えば、

 「cipher.exe 限界」

などの言葉で検索してみますと、

感じが掴めることでしょう。

 さて、外付けのポータブルHDD(1TB)を

廃棄するための準備です。

まあ念のためと申しますか、

まずHDDのデータを消去した後に

フォーマットをした上で作業を始めました。

 ワイプを実行いたしますと、

指定したHDDの空き領域に

3度の上書きの書き込みを実行していきます。

1度目は[0x00] 16進法で00

2度目は[0xFF] 16進法でFF

3度目は乱数です。

3度も上書きしておりますので、

ファイル復元は不可能だろうと思いたいところです。

 それにしても、容量が1TBもあるとはいえ、

30時間もかかったのは予想外でございました。

コンピュータとの接続がUSB2.0で

データ転送速度が最大480Mbps

だったことが原因なのかと睨んではおりますが。

念を入れて同じHDDに再度実行しようと思うには

時間がかかり過ぎかもしれません。

 自動暗号化しているHDD(HD-PXTU2-BK)

ではありますので、

 「ここまでしなくても・・・」

という気がしないわけでもないのですが、

心配性のボクと致しましては

念には念を入れてしまったということでございます。