Sasayaki diary

日常の風景や生活の一場面などをささやくように綴っていこうと思います。

2015-01-01から1年間の記事一覧

113番元素

報道もありましたが、 113番元素の命名権の獲得者が ようやく確定したようです。 よかった、よかった。 大晦日に飛び込んできたビッグニュースでした。 Element 113 As highly publicized, the winner of naming rights of Element 113 seems to be final…

2015年365日目

いろいろあった2015年も、 ついに今日が大晦日なのでございます。 明日から新年。 心機一転、突っ走らせていただこうかと 思っているのでございます。

ワイドFM

かつてのボクは、テレビっ子で且つラジオっ子。 今はラジオっ子のみというところです。 ※ ここで“子”という表記に違和感を感じた方、 気にせず先に進みましょう。 2015年12月7日(月)の昼に AM民放ラジオ3局で AMとFMでの同時放送が始まりま…

覚醒

今月半ばに封切りとなりました 副題が 『フォースの覚醒(The Force Awakens)』 とかいう 話題の映画のことではありません。 が、とにかく覚醒なのでございます。 この夏の猛暑のあおりで、 随分と長い期間にわたって ささやきそびれておりました。 先日の…

大学院時代の先輩の言葉

“思っていた(計算)結果が出たときは、 気を付けた方がいいよ。 たいてい間違っているからね。” ボクが自分で作ったプログラムで 修士論文を書くための数値計算を始めた頃に 2年先輩の博士課程の大学院生に かけてもらった言葉です。 実際、そういうことは…

Sugar ...

しつこいようですが、ボクは金平糖が大好きなのです。 金平糖 1 (2015-03-08) ですから、お砂糖、Sugar、について、きちんと知って おきたいな、と思ったわけです。 で、まずはインターネットで調べていたのでございます。 すると、すっかり記憶の彼方に行…

ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)

ニオイバンマツリ (Wikipedia) 今年も植木鉢で綺麗に咲いてくれました。 ボクの誕生月を祝ってくれているようです。 毎年のことではありますが、 ほのかな香りと、紫色から徐々に白くなって いく花を見て、楽しんでいるのでございます。 ニオイバンマツリ (2…

都内で学会

先週、都心の大学で学会の年次大会に参加し、 ボクたちの最近の研究成果を報告してきました。 学会は半年に1度、各地の大学でおおむね順番に 開催されています。都内開催は久しぶりです。 宿泊の手配が不要なので少し気が楽です。 一般講演の持ち時間は15…

金平糖 1

※ “金米糖,金蛭糖,糖花などとも書く。” 世界大百科事典(平凡社) 好きなのでございます、金平糖が。 ボクは甘いものに目がないもので、 金平糖から離れられません。 いつも携帯しているのでございます。 飴やチョコレートも大好きですが、 暑くなると溶け…

これはボクのフォークです 2

先日の拙文、 「これはボクのフォークです 1」 (20150215) の続きでございます。 海外出張中の中華料理店での夕食直後のことです。 食事に使った“超能力フォーク”を洗ってもらおうと 店員にお願いしたのでございます。 するとしばらくして、 フォークを持っ…

春告草

きょうは数日ぶりに明るく晴れた朝でございました。 雨が降ったせいもあって、ほどほどの湿度も嬉しいです。 寒がりのボクにはまだまだ辛い日が 続いておりますけれど、何やらいい感じでございます。 ふと気づくと、近所の梅の木に蕾がついて、 少し膨らんで…

これはボクのフォークです 1

2001年の7月末から8月初めにかけて、 国際会議出席のために アメリカ合衆国の西海岸、 カリフォルニア州バークレー(Berkeley)に 行ってきました。 会場はカリフォルニア大学バークレー校、 UCバークレーなどと呼ばれたりもしています。 バークレー…

数学の美しさ(数楽アート)

数学が得意です! とは決して申し上げられないボクではありますが、 時々はその美しさに魅せられることがございます。 これまでで特に衝撃的でしたのは、 大学2年の時の物理数学の講義で学んだ オイラーの公式 (Wikipedia) です。高校でもさらっと学んだ…

年明け

2015年が始まったようでございます。 平成27年だそうです。 へそ曲がりのボクには一年の始まりを どの日にするかは、人が恣意的に決めただけの ことにも思えるわけで、 いま一つめでたさがぴんとこないのでございます。 ただ近ごろは、世の区切りを契…